固定ページ
投稿ページ
阪神試合
- 0-1で無念の惜敗。
勝ちパ投入で援護なしの負けは
ダメージ2倍です。 - 打ち勝てず連勝は3でストップ。
大山の先制ソロで逃げ切り出来ず。 - 守り勝ち辛勝で3連勝。
好守で活躍の大山に感謝。 - 伊藤が復帰試合でプロ初完封。
猛打賞と100盗塁と
ファインプレーで援護した近本。 - 次の試合3時間前に
ハイライト動画と共に思った事を
ツラツラつぶやく。 - 大山の同点弾が青柳を救った。
負けちゃったけど、切り替えて連敗脱出しましょ。 - ライアン小川を攻略できず惨敗。
唯一の光はチームの記録更新できた糸原の好捕。 - 西純矢プロ初完投に初HR。
前日の打撃不振はどこへやら。
花火4発で祝砲祭り。 - 粘った阪神投手陣。
投手陣におんぶにだっこの打撃陣は猛省です。 - データと動画からDeNAとの2試合を振り返る。
- 広島にまた勝てず。
糸井と近本2安打は希望の光。 - 広島4番の1発に泣いた試合。
今更ながら打順とポジションの是非を問う。 - 大山起死回生の同点2ラン。
勝ったからこそチーム再建の反省を。 - 打線テコ入れ?
各自の役割を与えて全員野球を。 - 超絶なる投げ合い。
青柳の凄さを再認識させられた試合。 - ゼロ行進解除で連敗脱出。
近本猛打賞。
山本がこどもの日に勝利をもたらしてくれた。 - 2戦連続0得点。
選手主導でダメならベンチ主導で点を獲る野球を。 - 阪神連勝ストップ。
8回自責点2でHQSの西勇輝の頑張り。 - 流れを引き寄せ、逆転勝ちで首位巨人をスイープ。
西純矢の高速フォークが阪神を救う。 - 久々にみた『俺たちの野球』。
足を絡め1点ずつ取り同点にした攻撃は
首位争いのよう。
渡邉プロ初勝利、山本阪神に来て初HRの
お祭りで5連勝。 - 青柳2試合連続完投勝利。投打ガッチリ噛み合って今季初の4連勝。
- 今季初の3連勝。
大野の意地の完投に阪神は5投手で投げ勝った。- 得点は敵のエラー絡みと内野ゴロ2つのみ。
5回の西勇輝の踏ん張りが導いた勝利。- 4点リードを守り切れなかった阪神。
佐藤の3安打と糸原の2安打は好材料。- ウィルカーソン来日初勝利にチームは初連勝。
今後の勝利の方程式も見えた価値ある試合。- 矢野監督が笑った!
佐藤が打った!ロハスは覚醒か!?菅野攻略で待望の2勝目。- 柳相手に9回に反撃開始するも届かず連敗。
- コロナで離脱者が相次いだ中で粘った投手陣。
野手陣に奮起を求む!!- 勝てるまであと1歩あと1本。
今の阪神はそんなに悪くない。- 下を向かず上を目指して。
- 本拠地甲子園で今季初勝利。
近本の好走塁が連敗の重いムードを払拭した。- 今更ながらデータやハイライト映像とともに
巨人との3連戦をポジティブに振り返る。- 9連敗した阪神。
今更ながら広島戦を振り返る。- チャンスは作るもあと一本が出ない阪神。
マルテの初安打とピッチャー陣の頑張りは収穫。- 勝ち切るヤクルトになすすべなしの阪神。
唯一の収穫は小川・小野・湯浅の好投。(昨日のハイライトもあり)- 思っていなかった2連敗で幕引き。
来期に向かう為にも今更ながら
素人なりに冷静に分析してみます。- 点を取らないと勝ち抜けないと
改めて思わされたCS初戦。- CS前夜にリーグ最終戦の振り返りと
リーグ戦データから
勝手に選手の個別表彰をしてみる。- 早めの先制と追加点でリズムに乗った阪神。
快勝速報はヤクルトの試合に
影響を与えたかもしれない。- ヤクルト2連戦を今更ながら振り返ってみる。
- 犠飛2本の2点で逃げ切った阪神。
勝利という結果が明日からのヤクルト戦に
繋がるハズ。- 天王山での敗戦から中5日で立ち直った髙橋遥人。
中野が流れを引き寄せ板山が決めた!!
(幻のホームラン動画のおまけ付き)- 近本2日連続猛打賞。
キャッチャー坂本の活躍と
リリーフの頑張りが響いた試合。- 虎党にとってあまりにショックだった
昨日の試合の振り返りと今後の展望。- 首の皮一枚で繋いだ阪神。
勝利の女神を味方に付け
守護神が折れぬ心を見せた。- 天王山1回戦は阪神の完敗。
せっかくの天王山。
審判団にはケチが付く判定だけは避けてもらいたい。<おまけ有🤫>- 6安打3点で勝てなかった阪神と
2安打1点で勝ったヤクルト。- 先発が試合を作り5連勝した阪神。
勝った結果が一番大事。- 往年の阪神らしい勝ち方で切り抜けた阪神。
ヤクルトも巨人も直接叩くしかないか。- 重苦しい試合を開いた4番大山の2ラン。
ルーキーのイトマサの8勝目。
カード初戦を取ったことに大きな意味がある。- 広島に3タテくらった阪神。
他球場の結果に安堵するも
頭ひとつ跳びぬけて欲しい想いは日々募る。- 9/26と9/28の2試合をハイライトで振り返る。
- 昨日とは打って変わって息詰まる投手戦。
1勝1敗1分けで充分の阪神はノルマ達成。明日の第3戦、阪神の選手と首脳陣には野球を楽しんでもらいたい。- 2勝1敗で良しの阪神と
3連勝しかない巨人。今シーズン一番ドキドキした試合でした💦- 勝ちきれなかったけど負けなかった試合。
引き分けの是非と佐藤スタメン効果について。- 僅差のゲームを制するチームが優勝するチーム。
昨日は制して今日は落とした。明日また制せばいい。- 今更ながら2試合振り返り。
岡田さんと田尾さんの対談は秀逸で必見!- 勝たねばならなかったヤクルトと
勝ちたかった阪神。- 残塁を繰り返し、中押しダメ押しされても
負けなかった奇跡の一戦。- CSに今永がいなくてよかった
と思ってしまった一戦。- 秋山7回2アウトまでノーヒットピッチングで
10勝目。
糸井さん通算300盗塁達成で2連勝✨✨- 西勇輝8度目の正直で
プロ通算100勝達成✨✨- ヤクルト3連戦で28失点。
これで負け越し1つで済んだのはラッキー。- 矢野監督のインタビューをみて背筋がピンとした
(インタビュー、ハイライト有)。- 勝たなきゃいけなかった巨人、一方阪神は?
引き分けで試合終了時に甲子園の虎党が出した答え(9/4・5のハイライト有)。- 🐯西と阪神を助け流れを変えた
二人のキャプテン🐯(ハイライト動画有)- (ハイライト動画有📹)連敗は4でストップ。ミスもあったけど勝った。
それが今の阪神には何よりの良薬。- (公式ハイライト動画有)打線が繋がり5点取ったが、打たれすぎての4連敗。
- 首位から一気に3位に降格、さて、これからどうする(ハイライト動画有)。
- 良いところも悪いところもあったけど、
カード勝ち越し(📹ハイライト有)。- ◆◇ (ハイライト動画)8/24・25の2試合振り返り ◇◆
- 連敗脱出💨💨動いて勝った矢野阪神。
- 【番外編】マルテ問題とピッチャーの配置について
- 守りやすかった柳の投球と、守りづらかった西の投球。
- 負けたけれど、首位の野球を見せつけた阪神。
- 代走植田・熊谷・島田の働きが輝いてみえた首位の野球。
- ハーラートップタイ青柳9勝目。
粘った青柳、勝たせたサトテルのHR。- ◆投手5人で繋いだ完封リレー◆
- 単独首位を守った阪神ナイン✨✨
- 後半戦開始で最悪のスタートだったからこそ
- サンテレビの藤川さんのコメント抜粋
&前半戦終了のご挨拶。- DeNA打線に火を付けてしまった
アルカンタラ- 9回2アウトランナー1塁から見せた
意地と監督の涙の意味- 今カード1勝2敗、
今期巨人戦通算7勝8敗が意味するもの。- 今日の1敗が明日の試合にもたらすもの
- ☔☔ 雨降りの日の試合の極意 ☔☔
- 劇的な逆転劇。
打たなければ降雨コールド負けだった。- 課題あり、希望あり、
克服すれば優勝あり。- 今日の本当のヒロインは
青柳さんと大山さん。- 選手もファンも悔しがりましょう。。。
- 矢野監督の心意気にチームが応えた試合
- 勝負には勝てなかったけれど
色々試せた試合に価値はあった☆彡- スアレスで打たれたらしゃーない
- 試合のキーとなったマルテと
プロの仕事をした人- 近本と青柳。
二人の笑顔が心を癒す。- 若手の今後の成長を促す価値ある一敗。
- まぁまぁそういう日もありますよ
いやホンマにホンマに・・・。- ⚾⚾ 全員野球と怒涛の攻め ⚾⚾
- 勝たれたら勝ち返す。
ガンケル先生返しだ!!- ◆◆ 予想通りの投手戦 ◆◆
- 負け越したけど、ゲーム差6.0。
- 好走塁、のち空中戦、のち全力疾走
- 3連勝じゃなきゃダメの巨人と1勝2敗でいい阪神の差
- 見どころ満載 阪神ブログしててよかったw
- 日替わりヒーロー (^。^)y-.。o○
- セパ首位同士の見ごたえある攻防🎵
- DHによってうまれた産物☆☆☆
- 快勝!!約1か月ぶりの連勝☆☆
- ミスを帳消しにした原口の一振り。
- 6月6日(日)阪神 vs ソフトバンク 3回戦 甲子園
- 6月5日(土)阪神 vs ソフトバンク 2回戦 甲子園
- 6月4日(金)阪神 vs ソフトバンク 1回戦 甲子園
- 6月3日(木)阪神 vs オリックス 3回戦 甲子園
- 6月2日(水)阪神 vs オリックス 2回戦 甲子園
- 6月1日(火)阪神 vs オリックス 1回戦 甲子園
- 5月30日(日)阪神 vs 西武 3回戦 メットライフドーム
- 5月29日(土)阪神 vs 西武 2回戦 メットライフドーム
- 5月28日(金)阪神 vs 西武 1回戦 メットライフドーム
- 今季初の3連勝。