6月10日(金)
阪神 vs オリックス 1回戦
京セラドーム大阪 ○ 6-1
携帯でこのページをご覧の方は、携帯を横向きに傾けて、
横長のNintendo Switch状態でお読みください🌟🌟🌟ソノホーガキレイニミエルヨ
◆ 今日の投手データ
【阪神】
選手名 | 回 | 打者 | 球数 | 安打 | 三振 | 四球 | 死球 | 失点 | 自責 |
○ 青柳 | 7 | 26 | 121 | 2 | 7 | 1 | 1 | 0 | 0 |
ケラー | 0 2/3 | 5 | 24 | 3 | 2 | 0 | 0 | 1 | 1 |
岩貞 | 0 1/3 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
藤浪 | 1 | 4 | 16 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 |
【オリックス】
選手名 | 回 | 打者 | 球数 | 安打 | 三振 | 四球 | 死球 | 失点 | 自責 |
● 山﨑福 | 5 | 24 | 108 | 6 | 4 | 1 | 0 | 5 | 1 |
張 | 3 2/3 | 16 | 73 | 2 | 2 | 3 | 0 | 1 | 1 |
比嘉 | 0 1/3 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
今日の阪神投手陣
先発はヤギさんこと青柳さん。
今日は雨が降ってないから不安でしたが(笑)、
いやはや、さすがさすが✨✨
球数が多くなければ最後まで完投できたかもしれない。
それでも7回無失点防御率0点台継続は素晴らしかった👏パチパチ
2番手はケラー。
途中、155km/hのストレートを投げてたから高評価しようと思ったらあれよあれよで失点して途中降板。
うーん💧とりあえずもう1回観てみたいです。
3番手は岩貞。
2球でナイス火消しでした✨
4番手は藤浪。
先頭に安打を浴びるも、後続を抑えてナイスリリーフ✨
将来のクローザーのイメージが湧いたのはじょんまかだけ❓
【今日のキーポイント ☝】
試合の流れが阪神に傾いたシーン、選手の功績を取り上げます🔑
負け試合では阪神の良かった点を取り上げます👍
今日のキーポイントは
5回の流れ。
今日は言葉は1つだけど、色んなプレーが絡んだ。
5回の流れを振り返ります。
- 坂本 右フライ 1アウトランナーなし
- 島田 投ライナー 2アウトランナーなし
- 中野 右2塁打 2アウト2塁
- 近本 三エラー(悪送球) 2アウト1・3塁
- 佐藤 三エラー(後逸) +1点✨ 2-0 2アウト1・3塁
- 大山 左本塁打 +3点✨✨✨ 5-0 2アウトランナーなし
- 糸原 遊フライ 3アウト
エラーの引き金となったのは近本の足。
バウンドが高くなり打者が近本だった為、
サード宗が慌てて1塁に投げ、送球が逸れた。
2つめのエラーは先ほどのエラーを引きずった
プラス 佐藤の打球が強かったの合わせ技1本🎌
そしてそして2つのエラーを引きずった山﨑が
大山に甘い球を投げHR。
この流れでさらに青柳さん登板で
阪神勝利ほぼ確定ランプが灯りました💡
相手のミスに付け込んだ野球。
今まで阪神があまり出来てなかった部分なので、
これを機にノッていってもらいたいね。
【今日の怒るでしかし😡】
虎党のじょんまかが観て今日の阪神はここがダメだったなぁというシーンを取り上げます💥
選手名を出してもボロカスにこきおろしたりするような言い方は避けたいと思っています🆒
今日の怒るでしかしは
ケラーの投球。
なんやろね。
凄いと思った矢先に球が高めに浮きまくって3連打されて。
全体的にストレートは威力があって三振を取っていても
高めに集まる傾向が気になります。
クローザーを任せるのはやはり危険なのかなぁ。
次の登板時にまた気づいた事を書こうと思います。
【今日の試合を振り返って】
今日の試合のおさらい。
(🐯で挟んでいるのは今日のキーポイントに選ばれたプレー。)
✨ 今日のスタメン ✨
今日のスタメンはコチラ👇
()内はポジション。【】内は前日のスタメン。
1番 島田(右)【島田(左)】
2番 中野(遊)
3番 近本(中)
4番 佐藤(三)【佐藤(右)】
5番 大山(一)
6番 糸原(指)【糸原(三)】
7番 小野寺(左)【糸井(指)】
8番 山本(二)【髙寺(二)】
9番 坂本(捕)【長坂(捕)】
🥎 今日の阪神のヒット8本の内訳 🥎
3本×1人(3本)近本
2本×1人(2本)大山
1本×3人(3本)中野、糸原、山本
初回の先制点。
2アウトからの攻撃が効いた。
近本2塁打、佐藤四球、大山右2塁打で1点✨
素晴らしい攻撃でした👏パチパチ
青柳さんの無双ぶり。
この日の青柳は被安打2で、
最初の1本は1回裏先頭の福田に浴びたもので、
次の1本がなんと7回裏野口に浴びたもの。
安定した無双状態でのピッチングは痺れました⚡⚡
🐯5回の得点🐯
上述したけど、ホンマにこの点の取り方は効いたと思うわ。
これからこういうそつのない野球を増やしてもらいたいね。
近本猛打賞。
近本が猛打賞。
🍓🍌🍈🍇🥭🍉🍑🍍🍎🍐フルーツモリアワセサシアゲマス
📹🎦 今日の試合のハイライト 🎦📹
これで弾みついたなー。
引用元:(パーソル パ・リーグTV公式)PacificLeagueTVさま
引用元:田尾安志【TAO CHANNEL】公式YouTubeさま
交流戦最終カードに弾みを付ける大山の打点4。
青柳さんはまたまた無失点で沢村賞へ前進。
今日の試合は快勝と言えるよね❓
スタメン抜擢の小野寺に1本が出なかったのは残念。
我慢して使いつづけるか髙寺くんに戻すかは監督次第だけど、たぶんどちらでもなく、色んな選手をゴロゴロ使うんだろうな(笑)。
今日は髙寺くんに途中からサード守らせてたね。
思わずwikipediaで調べたよ。
すると、髙寺くんはサードやショートがメインらしい。
ん?じゃ何故にセカンド起用してたの??
いずれにせよ、矢野監督のゴロゴロ守備位置変更采配は
個人的にはずっと納得がいってません💧
せめて2軍から上げた19歳の新人さんぐらい、
打順も守備ポジションも固定してあげてよ~🌀
さ、愚痴はこのぐらいにして、快勝のまま
連勝していこー✊🔼🔼
ヤクルト交流戦優勝決めるの早すぎ💦
交流戦明けにヤクルトと当たる直接対決は
全部勝つつもりでいきましょ🏃♂️💨💨
【順位表】
順位 | チーム名 | 試合 | 勝 | 負 | 分 | 差 | 残試合 |
1 | ヤクルト | 60 | 38 | 21 | 1 | – | 83 |
2 | 巨人 | 65 | 36 | 29 | 0 | 5.0 | 78 |
3 | 広島 | 62 | 30 | 30 | 2 | 8.5 | 81 |
4 | 中日 | 60 | 27 | 33 | 0 | 11.5 | 83 |
5 | DeNA | 56 | 25 | 31 | 0 | 11.5 | 87 |
6 | 阪神 | 63 | 27 | 35 | 1 | 12.5 | 80 |
4位タイまであと1歩。
【さいごにひとこと】
イトマサたのんます🙇。
今回の記事で共感できる部分がありましたら応援クリックをお願いします。