5月7日(土)
阪神 vs 中日 7回戦
バンテリンドーム ✕ 1-2
携帯でこのページをご覧の方は、携帯を横向きに傾けて、
横長のNintendo Switch状態でお読みください🌟🌟🌟ソノホーガキレイニミエルヨ
今日の試合の投手データはコチラ👇
◆ 今日の投手データ
【阪神】
選手名 | 回 | 打者 | 球数 | 安打 | 三振 | 四球 | 死球 | 失点 | 自責 |
● ウィルカーソン | 5 | 20 | 94 | 5 | 6 | 0 | 0 | 2 | 2 |
アルカンタラ | 1 | 3 | 12 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
岩貞 | 1 | 4 | 11 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 |
加治屋 | 1 | 3 | 7 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
中継ぎ陣、ご立派✨✨
【中日】
選手名 | 回 | 打者 | 球数 | 安打 | 三振 | 四球 | 死球 | 失点 | 自責 |
○ 松葉 | 5 | 19 | 63 | 4 | 2 | 1 | 0 | 1 | 1 |
H 清水 | 1 | 3 | 6 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
H 祖父江 | 1 | 3 | 11 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
H ロドリゲス | 1 | 4 | 15 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 |
S R・マルティネス | 1 | 3 | 15 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 |
今日の阪神投手陣(ダイジェスト)
投手の総評。
先発ウィルカーソンは2失点したものの
5回6三振で好投しました。
2番手アルカンタラ、3番手岩貞、4番手加治屋は危なげなく
中日打線を0封。お見事でした✨✨
【今日のキーポイント ☝】
試合の流れが阪神に傾いたシーン、選手の功績を取り上げます🔑
負け試合では阪神の良かった点を取り上げます👍
今日のキーポイントは
佐藤の3塁打。
2回の阪神の攻撃。
この回先頭打者の4球目は大きな中3塁打😍
お見事でした✨✨
【今日の怒るでしかし😡】
虎党のじょんまかが観て今日の阪神はここがダメだったなぁというシーンを取り上げます💥
選手名を出してもボロカスにこきおろしたりするような言い方は避けたいと思っています🆒
今日の怒るでしかしは
2回の梅野のゲッツーと4回の大山の三ゴロ。
今日は2つ。
2回の1アウト1・2塁の梅野の二ゴロ併殺打と
4回の1アウト2・3塁の大山の三ゴロ。
この2つが得点の香りがしたシーンでした。
特に大山の三ゴロのシーンは外野フライを打って欲しかったな。
別記事で観て納得したのですが、監督やコーチが3塁ゴロだけは打つなって打席前に声掛けしてもいいなと思いました。
【今日の試合を振り返って】
今日の試合のおさらい。
(🐯で挟んでいるのは今日のキーポイントに選ばれたプレー。)
✨ 今日のスタメン ✨
今日のスタメンはコチラ👇
()内は前の試合のスタメン。
1番 近本
2番 熊谷(中野)
3番 中野(佐藤)
4番 佐藤(大山)
5番 山本(ロハス・ジュニア)
6番 大山(山本)
7番 小野寺(糸原)
8番 梅野
9番 ピッチャー【ウィルカーソン】
🥎 今日の阪神のヒット5本の内訳 🥎
1本×5人(5本)近本、中野、佐藤3塁打、大山、小野寺
今日はこれだけとします🙇
📹🎦 今日の試合のハイライト 🎦📹
2試合で1点は寂しすぎる。
引用元:DAZN Japanさま
打線テコ入れ?各自の役割を与えて全員野球を。
打順やけど、近本と梅野以外、
全員打順やメンバー変わってる。
これで機能して大量得点取れてたら
その打順・メンバーで固定してたのかな。
いや、きっとそれでもまた変えてるだろうな。
そう思うぐらい、今シーズンはイジリすぎ。
大山のチャンスでの三ゴロをみて、
今のチーム状況を表してるなと思った。
山本の犠打を無駄にするプレー。
早くもカード負け越し確定したけど、
明日は勝ちましょ。
【順位表】
順位 | チーム名 | 試合 | 勝 | 負 | 分 | 差 | 残試合 |
1 | ヤクルト | 32 | 19 | 13 | 0 | – | 111 |
2 | 巨人 | 37 | 21 | 16 | 0 | 0.5 | 106 |
3 | 広島 | 35 | 19 | 15 | 1 | 1.0 | 108 |
4 | 中日 | 32 | 17 | 15 | 0 | 2.0 | 111 |
5 | DeNA | 30 | 13 | 17 | 0 | 5.5 | 113 |
6 | 阪神 | 36 | 11 | 24 | 1 | 10.0 | 107 |
巨人が2位に陥落。ヤクルトすごい。阪神も頑張れ。
【さいごにひとこと】
西純矢、無失点で頑張らなきゃだゎ。
今回の記事で共感できる部分がありましたら応援クリックをお願いします。