5月17日(火)
阪神 vs ヤクルト 10回戦
神宮 ✕ 1-2
携帯でこのページをご覧の方は、携帯を横向きに傾けて、
横長のNintendo Switch状態でお読みください🌟🌟🌟ソノホーガキレイニミエルヨ
今日の試合の投手データはコチラ👇
◆ 今日の投手データ
【阪神】
選手名 | 回 | 打者 | 球数 | 安打 | 三振 | 四球 | 死球 | 失点 | 自責 |
西勇輝 | 6 | 21 | 84 | 4 | 5 | 1 | 0 | 0 | 0 |
H 渡邉 | 0 1/3 | 1 | 6 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 |
H アルカンタラ | 0 2/3 | 3 | 7 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
H 湯浅 | 1 | 4 | 20 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 |
● 岩崎 | 0 2/3 | 5 | 15 | 2 | 0 | 1 | 0 | 2 | 2 |
【ヤクルト】
選手名 | 回 | 打者 | 球数 | 安打 | 三振 | 四球 | 死球 | 失点 | 自責 |
サイスニード | 7 | 25 | 92 | 4 | 4 | 1 | 0 | 1 | 1 |
清水 | 1 | 3 | 15 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 |
○ 大西 | 1 | 3 | 9 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 |
今日の阪神投手陣
先発は西勇輝。
ボール1個分のアウトサイドの出し入れ等、
今日の西の制球力は抜群。
2回は狙い撃ちされたけど、大山と糸原の好捕に助けられた。
3回以降はテンポも上がり制球力もさらに向上し、
見事な投球でした✨✨
2番手「なべじい」こと渡邉は素晴らしかった。
ホンマに素敵でした✨✨
3番手アルカンタラは1安打を浴びるも、今日も安定した投球👍
4番手湯浅は山崎に粘られたけど、よく抑えました。
5番手岩崎は高めに浮くボール多々みられ、
制球難な様子だったな。
【今日のキーポイント ☝】
試合の流れが阪神に傾いたシーン、選手の功績を取り上げます🔑
負け試合では阪神の良かった点を取り上げます👍
今日のキーポイントは
2回裏の大山の送球と糸原の好捕と
7回の村上を渡邉が押さえたシーンと
8回山崎を抑えた湯浅の粘投。
2回のヤクルトの攻撃。
村上 右安打でノーアウト1塁。
続く中村が4球目のアウトローのチェンジアップをうまくすくい上げて左安打。ランエンドヒットで先に走っていた村上は2塁を回り3塁へ・・・と思った時、レフト大山から素晴らしい送球で3塁タッチアウト🤩🤩🤩
大山、アナタって人は。
レフトでもそんないいプレーしてくれるんや✨
もの凄く大きいワンプレーでした。
次打者青木は同じくランエンドヒットで今度は1アウト1・3塁。
ここで次打者オスナが打ったファースト後方へフラフラっと上がった打球を糸原が好捕、さらにタッチアップを警戒してすぐにホームへ好返球😍😍😍これまたビッグプレーでした✨✨
そしてもう1つは1-0で迎えた7回裏ヤクルトの攻撃。
先頭打者の村上に対して2番手なべじいこと渡邉。
フルカウントまでもつれるも、6球目アウトコース真ん中へ
132km/hストレート空振り三振✨
観てた時はてっきりスライダーやと思ってました💦
今日のなべじいはワンポイントリリーフでしたが、
いい仕事してくれました✨✨✨
ホントはここで終えるつもりやったけど、
8回の湯浅の好投観たら入れざるを得ないわ。
後述するけど、サイコーの投球でした🍀
【今日の怒るでしかし😡】
虎党のじょんまかが観て今日の阪神はここがダメだったなぁというシーンを取り上げます💥
選手名を出してもボロカスにこきおろしたりするような言い方は避けたいと思っています🆒
今日の怒るでしかしは
湯浅相手に13球粘ったヤクルトの山崎。
もちろんながら、山崎選手を悪く言ってる訳ではありません。
1アウト2塁で湯浅相手に食らいついて粘って粘って
粘りぬいた山崎。
次打者に繋ごうとここまでチームバッティングが出来る選手が
今の阪神には見当たらない。
唯一近いとすれば今離脱している山本選手ぐらいかな。
そんなヤクルト山崎の粘りに少しヤキモチを焼き、
取り上げました。敵ながらアッパレな選手でした🙇
【今日の試合を振り返って】
今日の試合のおさらい。
(🐯で挟んでいるのは今日のキーポイントに選ばれたプレー。)
✨ 今日のスタメン ✨
今日のスタメンはコチラ👇
()内は前の試合のスタメン。
1番 近本
2番 中野
3番 マルテ
4番 佐藤
5番 大山
6番 糸井
7番 糸原
8番 坂本(梅野)
9番 ピッチャー【西勇輝】
🥎 今日の阪神のヒット4本の内訳 🥎
2本×1人(2本)糸原(HR1本含む)
1本×2人(2本)中野、マルテ
🐯粘った阪神投手陣🐯
西勇輝→渡邉→アルカンタラ→湯浅→岩崎。
2失点で頑張った投手陣を責める気にはなれない。
ホンマに頑張ったと思います。
特に西勇輝、湯浅の粘りのピッチングは凄かったな。
糸原1号ソロ。
この日唯一の阪神の得点となった糸原の1号ソロHR。
沈黙を破った5回の一打は貴重でした✨✨
4安打1点に終わった阪神打線。
今日の敗因は打撃陣の頑張りが足らなかったこと。
サイスニードは球威はあったけど、攻略できない内容ではなかったと思う。
今日勝てなかったのはピッチャーが打たれたからではなく、
野手陣がもっと打ってあげれなかったから。
大いに反省して明日切り替えて欲しいですね。
📹🎦 今日の試合のハイライト 🎦📹
悔しい一戦。糸原ファン、HR観ましょ💛
オフィシャルが見当たらず、拾ってきました。
→ 試合後、ヤクルトオフィシャルも見つけましたので載せます。
引用元:Sa Póng 🤡✨🤟さま
引用元:東京ヤクルトスワローズさま
粘った阪神投手陣。
投手陣におんぶにだっこの打撃陣は猛省です。
いい試合だったけど勝てなかった試合。
落としちゃいけない一戦だったことは確か。
ピッチャーが1点を守ってくれたらサイコーだったけど、
首位ヤクルトは甘くなかったね。
放送でも言ってたけど、
打率5位がヤクルト、6位が阪神、
防御率1位がヤクルト、3位が阪神らしい。
まさに終わってみればそれを如実に表した試合となってしまいました😭😭😭
今日の負けはショックが大きいわ💧
7回に村上にワンポイントで渡邉を使ったシーンは
矢野監督の勝利への執念を感じた。
それでも勝てなかった敗因の分析は必要です。
その答えを岩崎の不調と分析しているようでは
今後の上位浮上はきっと見込めません。
ヤクルトの山崎選手が教えてくれたチームバッティング、
ヤクルトの山田選手が教えてくれた次の塁を狙う意識の高さと結果を残した走塁。
三殺されたけど、村上選手の走塁もそうだったと思う。
今の阪神にあるものとないもの。
それらを分析して明日から切り替えて欲しいです。
頑張れ、阪神🐯🐯🐯
【順位表】
順位 | チーム名 | 試合 | 勝 | 負 | 分 | 差 | 残試合 |
1 | ヤクルト | 39 | 23 | 15 | 1 | – | 104 |
2 | 巨人 | 44 | 25 | 19 | 0 | 1.0 | 99 |
3 | 広島 | 41 | 22 | 17 | 2 | 1.5 | 102 |
4 | 中日 | 40 | 20 | 20 | 0 | 4.0 | 103 |
5 | DeNA | 36 | 15 | 21 | 0 | 7.0 | 107 |
6 | 阪神 | 42 | 14 | 27 | 1 | 10.5 | 101 |
5位が遠のいた。。。
【さいごにひとこと】
明日は西純矢に重たい荷物背負わせて悪いけど頑張って。
今回の記事で共感できる部分がありましたら応援クリックをお願いします。