4月28日(金)
阪神 vs ヤクルト 4回戦
神宮 ○ 4-0
みなさま、ごきげんよう🌻
じょんまかです🐯
今日は珍しくリアルタイムでテレビ観戦しており
早い更新となります。
今日もよろしくお願いします🙇
携帯でこのページをご覧の方は、携帯を横向きに傾けて、
横長のNintendo Switch状態でお読みください🌟🌟🌟ソノホーガキレイニミエルヨ
◆ 今日の投手データ
【阪神】
選手名 | 回 | 打者 | 球数 | 安打 | 三振 | 四球 | 死球 | 失点 | 自責 |
○ 大竹 | 5 | 20 | 73 | 3 | 3 | 1 | 1 | 0 | 0 |
石井 | 2 | 6 | 24 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 |
岩崎 | 1 | 3 | 11 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 |
K.ケラー | 1 | 3 | 11 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 |
【ヤクルト】
選手名 | 回 | 打者 | 球数 | 安打 | 三振 | 四球 | 死球 | 失点 | 自責 |
● 高橋 | 5 | 27 | 106 | 7 | 4 | 5 | 0 | 3 | 3 |
小澤 | 3 | 10 | 39 | 1 | 3 | 1 | 0 | 1 | 1 |
成田 | 1 | 5 | 20 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 |
今日の阪神投手陣
先発は大竹。
大竹は安定感がありますな。
5回のピンチのシーンのみハラハラでしたが、
相手のミスもあり、抑え切りました🍀
次回登板もその調子でたのんます🙇♂️
2番手は石井。
後述しますが、2番手に石井を6回で登場させたのはビックリした。
先頭の山田には安打を許したものの、後続を断ち、ナイスリリーフでした✨✨
そして、まさかの7回も石井続投。
これまた驚いた。
7回は打たせてとるピッチングでナイスでした。
3番手は岩崎。
危なげなく3人斬りでお見事👏パチパチ
流石です。
4番手はK.ケラー。
中フライ➡空振り三振➡空振り三振で3人斬り。
安定してたなぁ。
【今日のキーポイント ☝】
試合の流れが阪神に傾いたシーン、選手の功績を取り上げます🔑
負け試合では阪神の良かった点を取り上げます👍
【今日のキーポイント ☝】
試合の流れが阪神に傾いたシーン、選手の功績を取り上げます🔑
負け試合では阪神の良かった点を取り上げます👍
今日のキーポイントは
大山のタイムリーヒットと
6回に2番手で石井を出した岡田采配。
今日は2つ。
1つめは大山のタイムリーヒット。
5回裏にピンチを迎えたものの、0封した後の6回表。
ここで大山がタイムリーヒットを打ったのが大きかった。
3-0でスコアが動かなかったので、次の1点をどちらが取るかが
ポイントと思って観てました。
この4点目がめっちゃ効きました。
2つめは6回に2番手で石井を出した岡田采配。
5回を投げ終えた大竹の球数は73球。
6回表に大山のタイムリーで加点して4-0となった後の6回裏。
ヤクルトの打順は3番山田から。
普通はピンチになるまでは続投やね。
けれど、岡田監督は回の最初から2番手ピッチャーを投入。
しかも、いつも7回 or 8回を投げる事が多い石井。
先頭山田にはヒットを許したものの、
村上見逃し三振➡サンタナ2塁併殺打で抑えた😍
まさに岡田采配的中って感じでした。
7回も石井が抑えてくれたのもありがたかったなー。
【今日の怒るでしかし😡】
虎党のじょんまかが観て今日の阪神はここがダメだったなぁというシーンを取り上げます💥
選手名を出してもボロカスにこきおろしたりするような言い方は避けたいと思っています🆒
今日の怒るでしかしは
9回の井上の空振り三振。
今日の怒るでしかしは「9回の井上の空振り三振」。
4-0で迎えた9回表。
中野とノイジーがアウトになった後、
大山四球➡佐藤右安打で2アウト1・3塁。
ここでバッターは井上。
2ボールの後、
インローのストレート(見逃せばボール)を空振り
インローのストレート(見逃せばボール)を空振り
アウトコースのチェンジアップ(見逃せばボール)を空振りで
三振バッターアウト。
バッター有利なカウントからボール球を3つ空振りして三振は
アカンよ。
タイムリーが一番いいけど、
あれだったら、四球を選んで欲しかったなー。
昨日から流れ良く今日も1打席目にいいヒットを打ったのに
3打席目以降の3つの三振はなんだかなー。
明日、また期待するとしましょうか。
【今日の試合を振り返って】
今日の試合のおさらい。
✨ 今日のスタメン ✨
今日(昨日)のスタメンはコチラ👇
()内はポジション。【】内は前日のメンバーとポジション。
1番 近本(中)
2番 中野(二)
3番 ノイジー(左)
4番 大山(一)
5番 佐藤(三)
6番 井上(右)
7番 坂本(捕)
8番 木浪(遊)
9番 大竹(投)【伊藤(投)】
- 1回表 井上 満塁からレフトへ2点打
- 1回表 坂本 1・2塁からセンターへタイムリーヒット
- 6回表 大山 3塁からレフトへタイムリーヒット
🥎 4/28の阪神のヒット9本の内訳 🥎
2本×3人(6本)大山、佐藤、坂本
1本×3人(3本)中野、ノイジー、井上
📹🎦 今日の試合のハイライト 🎦📹
4/28(金)○ 4-0
つば九郎も入れときます(笑)。
引用元:東京ヤクルトスワローズさま
引用元:東京ヤクルトスワローズさま
大竹負けなしの3連勝。
岡田采配的中で流れを渡さず連勝。
大竹はずっと安定してるけど今日は大丈夫かなぁ。
なんて試合前に思ってたじょんまかですが、
試合が始まってからの大竹の安定感は抜群だったなー。
ヤクルト先発は阪神が苦手としている高橋くんやったので、先にどっちが点を取るか、なんて思ってたら
初回から3点取ってくれるから安心しました。
とはいえ、スミイチならぬ、スミサンで
逆転される可能性もよぎった途中。
5回表の並木のセイフティースクイズは助かったな。
タダでアウト1つ貰えただけやったもんなー。
1塁にスライディングする並木の気迫も感じたけど💦
それはそうと、阪神の選手の走塁への意識は素敵やわ。
昨日の近本の内野安打、今日の佐藤の内野安打と
ノイジーのゲッツー崩れ1塁セーフ。
こういうプレーはチームに勢いを出すし
ホンマに大歓迎です🍒
3回の佐藤の盗塁と
6回の中野の盗塁もステキでした✨✨
あと、キャンプで赤星さんに習った足からの帰塁。
今日、近本が牽制された時に足から帰塁していて
感動してしまった。
参考までにヤクルトの選手は手から帰塁してました。
盗塁王のOBの話を取り入れて更なる高みを目指しましょー✊🔼🔼
ほなまた👋バイバイ
【順位表】
順位 | チーム名 | 試合 | 勝 | 負 | 分 | 差 | 残試合 |
1 | DeNA | 21 | 14 | 7 | 0 | – | 122 |
2 | 阪神 | 22 | 12 | 9 | 1 | 2.0 | 121 |
3 | 広島 | 22 | 11 | 11 | 0 | 3.5 | 121 |
4 | ヤクルト | 23 | 10 | 12 | 1 | 4.5 | 120 |
5 | 巨人 | 23 | 10 | 13 | 0 | 5.0 | 120 |
6 | 中日 | 21 | 8 | 13 | 0 | 6.0 | 122 |
DeNA負けてくれー。
【さいごにひとこと】
岡田監督のピッチャー交代の采配に痺れた。
今回の記事で共感できる部分がありましたら応援クリックをお願いします。