10月8日(土)
阪神 vs DeNA CSファーストステージ第1戦
横浜 ○ 2-0
みなさま改めてご無沙汰しております。じょんまかです🐯
CSに久々にブログを更新します。
リアルタイムで観れず、夜にDAZNで最初から観てから書いてます。
その為、遅いブログ更新ですが、お許しください🙇
それでは本日もよろしくお願いします。
携帯でこのページをご覧の方は、携帯を横向きに傾けて、
横長のNintendo Switch状態でお読みください🌟🌟🌟ソノホーガキレイニミエルヨ
◆ 今日の投手データ
【阪神】
選手名 | 回 | 打者 | 球数 | 安打 | 三振 | 四球 | 死球 | 失点 | 自責 |
○ 青柳 | 6 | 22 | 85 | 4 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 |
H 岩貞 | 0 1/3 | 1 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
H 浜地 | 0 2/3 | 3 | 16 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
H 岩崎 | 0 2/3 | 4 | 22 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 |
S 湯浅 | 1 1/3 | 5 | 17 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 |
完封リレーお見事でした🙇
【DeNA】
選手名 | 回 | 打者 | 球数 | 安打 | 三振 | 四球 | 死球 | 失点 | 自責 |
● 今永 | 5 | 24 | 87 | 7 | 3 | 2 | 0 | 2 | 2 |
入江 | 2 | 6 | 24 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
伊勢 | 1 | 5 | 21 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 |
エスコバー | 1 | 5 | 21 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 |
今日の阪神投手陣
CS初戦の先発は青柳さん。
絶好調時の無双状態とまではいかないまでも、
しっかり試合を作ってくれる。
さすがは虎のエース🐯
今永との投手戦になるもよく投げ勝ってくれました✨
青柳さんの次回登板の機会を作れるよう、
チームには頑張ってもらいたいネ。
2番手は岩貞。
5球で1人斬り。
中野の好捕にも助けられましたが、ナイス投球でした。
3番手は浜地。
ソトに2塁打を被弾するも、後続を抑え無事2人斬り。
ピッチャー返しが足に当たったけど、大丈夫だったかな❓
イニング途中で難しい中、いいお仕事でした🍀
4番手は岩崎。
Pゴロの処理(後述)でピンチを作り危なかったけど、なんとか凌いだ。
湯浅の好リリーフにも感謝やね。
5番手は湯浅。
控えめに言うて、サイコーでした💯
CSでイニングまたぎで初セーブって凄すぎでしょ💡
無理言うてすいませんが、明日も登板して欲しいです🙇
【今日のキーポイント ☝】
試合の流れが阪神に傾いたシーン、選手の功績を取り上げます🔑
負け試合では阪神の良かった点を取り上げます👍
今日のキーポイントは
5回の近本の2点タイムリーと
1回と3回の中野の粘りと
矢野監督の采配。
今日は3つ。
1つめは5回の近本の2点タイムリー。
シーズン中に苦手としていた今永から3安打。
5回にチャンスで近本に回った際、
先制打を打ってくれそうな雰囲気が漂ってました✨
ナイス決勝タイムリーでした🏏カコーン
2つめは1回と3回の中野の粘り。
今永に球数を投げさせた中野の粘りを評価したいです。
1回先頭の打席で9球、3回の第2打席で7球投げさせて
チームに貢献してくれました👏パチパチ
アウェーの試合で単調な攻めで球数を少なく投げられると
流れがDeNAに行き易い試合の中、中野の貢献は大きかったと思います。
あと、4安打て🖐💨ツッコミ 初戦から頑張りすぎです🤣
3つめは矢野監督の采配。
短期決戦は、シーズン中と同じ采配と、シーズン中とは違う采配の
両方がいるよなぁと思って観てたんやけど、
今日の矢野監督の選手の代え時はシーズン中とは違う点が多々あり、
とても勇気ある采配だったと思います。
・5回表のチャンスでの2番糸原に代えてマルテ。
・青柳の交代時期。
・7回の岩貞➡浜地のリレー。
・8回の岩崎➡湯浅のリレー。
・9回にケラーを使わず湯浅のイニングまたぎで初セーブ。
今日みたいな覚悟ある采配をしてくれたらCSチャンスあるかもね🤔
【今日の怒るでしかし😡】
虎党のじょんまかが観て今日の阪神はここがダメだったなぁというシーンを取り上げます💥
選手名を出してもボロカスにこきおろしたりするような言い方は避けたいと思っています🆒
今日の怒るでしかしは
追加点が取れなかった打撃陣と
小幡のバント失敗ゲッツーと
8回の岩崎のPゴロ処理。
勝ったからこその反省点を少し振り返りましょう🍑
追加点が取れなかった打撃陣。
最も顕著だったのが5回表。
近本2点先制打の後、近本2盗で大山申告敬遠で
1アウト満塁。
後続の5番原口がショートフライ、
6番佐藤がセンターフライで追加点なし💧
1アウト満塁が2アウト満塁になるとやっぱり厳しいね。
原口さん、犠飛打って下さい🙇
あとは、8回表の2アウト2・3塁での坂本のライトフライ。
第2戦はしっかり点を取りましょ。
次に、小幡のバント失敗ゲッツー。
これは痛かった💦
セカンドの守備時は引きずらずにちゃんと切り替えて、
しっかりやってたのは評価してるけどね。
そして、8回裏の1アウトランナーなしでの
桑原のピッチャーゴロの岩崎の処理。
大事に行こうとしたのか、1塁へ優しく投げたのが高く浮き
ファーストの原口がジャンプして1塁セーフ。
しっかり1塁に走っていた桑原のプレーは敵ながらアッパレ🎌
阪神も見習って、どうか隙を見せない野球をたのんます🙇
【今日の試合を振り返って】
今日の試合のおさらい。
✨ 今日のスタメン ✨
今日のスタメンはコチラ👇
()内はポジション。
1番 中野(遊)
2番 糸原(二)
3番 近本(中)
4番 大山(右)
5番 原口(一)
6番 佐藤(三)
7番 陽川(左)
8番 坂本(捕)
9番 青柳(投)
🥎 10/8の阪神のヒット9本の内訳 🥎
4本×1人(4本)中野
3本×1人(3本)近本
1本×2人(2本)佐藤、青柳
📹🎦 今日の試合のハイライト 🎦📹
10/8(土)○ 2-0
藤川さんが中野の粘りと矢野采配について話してる🤣
じょんまかの見立ても悪くないな(笑)。
引用元:横浜DeNAベイスターズ公式チャンネルさま
引用元:藤川球児の真向勝負さま
引用元:田尾安志【TAO CHANNEL】公式YouTubeさま
CS初戦勝利✨ 中野と近本で計7安打。
湯浅のプロ初セーブも出た記録にも記憶にも残る試合。
いやー改めて・・・勝ちましたな、初戦。
リアルタイムで観れなくて、情報をシャットアウトして
20:00頃からDAZNで最初から観たんやけど、
久々にブログにすると、まー時間が掛かる(笑)。
今は夜中の3時回ってるし😅
そんなことはさておき、
アウェーで初戦勝ったのは大きい。
それにしても矢野采配は良かった。
ピッチャーの継投は上で触れたけど、
それ以外にも原口に送りバントをさせたシーンなど
大いに驚きました( ゚Д゚)ビックリ
(今シーズン1回だけ5年ぶりの原口送りバントがあったらしいけど、
じょんまかは8月9月ほとんど試合を観れなかったので💦)
あと、盗塁は素晴らしかった💯
近本、江越、島田、中野。
お見事でした🏃♂️💨💨
それと、忘れちゃいけない代打マルテ。
2ストライクナッシングから
よく四球を選びました👏パチパチ
そしてそして、青柳さんもリードした坂本も頑張った🌷
DeNAの今永も、やっぱりめちゃめちゃ凄いピッチャーなんやな、と思いました。
さて、明日の第2戦の話を。
今日のDeNAは青柳さん対策で色んなスタメンを外していたので、
明日は強力打線に戻るんだろうな。
伊藤将司に頑張ってもらって、阪神打線もしっかり打ち勝つ野球を
してもらいたいと思います。
大貫攻略なるか、要注目ですな😏
大山はヒットなかったけど、
2度1塁に歩いてるし(お散歩)、大丈夫でしょ。
💡突然ですが・・・じょんまかの豆知識💡
英語だと四球はwalkとも言うらしい。以上終わりw
坂本はリードで活躍したからこれまた大丈夫でしょ。
さ、明日は流れを渡さずに勝ち切って弾みを付けて
神宮に乗り込んでもらいましょー✊🔼🔼
久々のブログ、時間掛けた割には大した内容になってないけど、
久々にプロ野球をしっかり見て個人的には楽しかったです🥎
ほなまた明日👋
【さいごにひとこと】
明日はケラーのピッチング観たいなー。
今回の記事で共感できる部分がありましたら応援クリックをお願いします。