10月10日(月)
阪神 vs DeNA CSファーストステージ第3戦
横浜 ◎ 3-2
みなさま今晩は🌙もしくはおはようございます🌻
じょんまかです🐯
それでは本日もよろしくお願いします。
携帯でこのページをご覧の方は、携帯を横向きに傾けて、
横長のNintendo Switch状態でお読みください🌟🌟🌟ソノホーガキレイニミエルヨ
◆ 今日の投手データ
【阪神】
選手名 | 回 | 打者 | 球数 | 安打 | 三振 | 四球 | 死球 | 失点 | 自責 |
才木 | 2 1/3 | 12 | 49 | 2 | 2 | 2 | 0 | 2 | 2 |
浜地 | 1 2/3 | 4 | 13 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 |
○ 岩貞 | 1 2/3 | 5 | 20 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 |
H 西純 | 2 | 8 | 27 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 |
S 湯浅 | 1 1/3 | 6 | 23 | 2 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 |
浜地と岩貞の頑張りは効きました✨✨
【DeNA】
選手名 | 回 | 打者 | 球数 | 安打 | 三振 | 四球 | 死球 | 失点 | 自責 |
● 濱口 | 5 0/3 | 21 | 92 | 4 | 5 | 2 | 0 | 3 | 3 |
入江 | 1 | 4 | 17 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 |
エスコバー | 1 | 4 | 11 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 |
伊勢 | 1 | 3 | 9 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
山﨑 | 1 | 3 | 13 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 |
今日の阪神投手陣
CS第3戦の先発は才木くん。
3回途中2失点で降板。
宮﨑に打たれた先制HRは痛かったな。
でも、才木くんらしさも充分見せてくれました。
短期決戦だから早い回で降板したけど、
良い捉え方をすると、次回登板時に備え力を蓄えることも出来るだろうから、
是非是非、次回登板時にしっかりたのんます🙇
2番手は浜地。
2点リードされ、1アウト1・3塁のピンチで登場。
牧が初球を打ち、二併殺打で1球斬り✨
翌4回は先頭に四球を与えるも、併殺もあり3人斬り。
浜地の今日の活躍はホンマに凄かったわ💯
3番手は岩貞。
打者5人相手を無安打に抑えてくれました✨
勝ち星も付くとは持ってらっしゃる🍓
しっかり休んでまた投げてください🙇
4番手は西純矢。
前日に続いての登板で最初は抜け球もあったけど、
調子を上げてくれて、またまた好投😍
しかも今日は投げるだけじゃなくて、
打つ方でも大活躍でした🏏カコーン
今日のラッキーボーイ的な存在だったと思います🌷
5番手は湯浅。
おとといのイニングまたぎから
今日も痺れる活躍をしてくれました✨
正直、ハラハラしたけど、矢野監督のマウンドでの言葉もあり
何とかゲームを締めてくれました🍇
【今日のキーポイント ☝】
試合の流れが阪神に傾いたシーン、選手の功績を取り上げます🔑
負け試合では阪神の良かった点を取り上げます👍
今日のキーポイントは
佐藤のソロホームランと
浜地と岩貞の無安打リリーフ。
今日は2つ。
1つめは
佐藤のソロホームラン。
2回・3回と1点ずつ取られ迎えた4回表の阪神の攻撃。
大山と原口が倒れノーアウトランナーなしで佐藤。
初球のインコースの144km/hのストレートをポーンと打ち、
届くかどうか微妙なフライが・・・届いた🤩🤩🤩
お見事。いい時にHRを打ってくれました。
2点差のまま行ってたらだいぶ厳しかった中、
佐藤のソロHRは今日のキーポイントだったと思います。
2つめは
浜地と岩貞の無安打リリーフ。
野球において「たられば」は付き物。
2点取られた後、浜地が抑えてくれて「たら」。
もし打たれてたらそんな事を言うてたかもネ。
でも、浜地は見事やってくれたよ。
そして岩貞も。この2人が点差を1点のまま守ってくれたから
同点➡逆転と繋がったと思う。
だからこの2人のリリーフをポイントに選びました🍀
【今日の怒るでしかし😡】
虎党のじょんまかが観て今日の阪神はここがダメだったなぁというシーンを取り上げます💥
選手名を出してもボロカスにこきおろしたりするような言い方は避けたいと思っています🆒
今日の怒るでしかしは
代打ロハスの打席内容と
いい結果に繋がらない大山の打席。
今日の怒るでしかしは2つ。
1つめは「代打ロハスの打席内容」。
前回も今回も三振で内容も悪い。
大きなファールを打つ訳でもないし。
神宮でも出番はあるのかな❓🤔
じょんまかは懐疑的な見方しか出来ませんでした🌀
2つめは「いい結果に繋がらない大山の打席」。
いい当たりもいくつかあるんやけど、
この3試合で「1本」は出なかった。
そんなモヤモヤが関係したかどうかは分からないけど、
ライトの守備でのミスや、送りバント失敗などもあり、
今一つ乗り切れてない状態が心配です💧
神宮では切り替えて頑張って欲しいです🙋♂️
(大山をライトで起用しているのは監督の責任でしょうが・・・)
【今日の試合を振り返って】
今日の試合のおさらい。
✨ 今日のスタメン ✨
今日のスタメンはコチラ👇
()内はポジション。【】内は前日のメンバーとポジション。
1番 中野(遊)
2番 北條(二)【糸原(三)】
3番 近本(中)
4番 大山(右)【大山(左)】
5番 原口(一)
6番 佐藤(三)【佐藤(右)】
7番 陽川(左)【髙寺(二)】
8番 梅野(捕)
9番 才木(投)【伊藤将(投)】
🥎 10/10の阪神のヒット6本の内訳 🥎
1本×6人(6本)中野、北條2塁打、近本2塁打、
原口、佐藤ソロHR✨、西純2塁打
📹🎦 今日の試合のハイライト 🎦📹
10/10(月)◎ 3-2
じょんまかの言葉はいらないかもw
藤川さんの大山ライトの話が気になる。。。
引用元:ytv阪神応援チャンネル「トラトラタイガース」さま
引用元:横浜DeNAベイスターズ公式チャンネルさま
引用元:藤川球児の真向勝負さま
引用元:田尾安志【TAO CHANNEL】公式YouTubeさま
矢野阪神の夢はまだ潰えない。
佐藤のソロHR、近本と原口のタイムリーで
ファーストステージ突破!!
大変な一戦やったね。
正直、2点先制されて、今の阪神の打線を考えると
これはだいぶ厳しいなと思った。
でも、よー勝ってくれました✨
田尾さんもyoutubeで仰ってたけど、
どちらにも勝つチャンスがあった試合、
プロ野球の素晴らしさを感じた試合でした🌷
DeNAの山﨑の9回表の完璧リリーフをくらった時は
流れがDeNAに傾くかもな、と思った(実際危なかった💧)。
試合後、起き上がれないDeNA藤田をオースティンが
起こしてあげるシーンは感動的でした😭
また、DAZNで観た試合後の三浦監督のインタビューも
もらい泣きしそうになったよ😥
今日のキーポイントで挙げた2つはもとより、
近本のタイムリーや、よーやく出た原口のヒット(タイムリー)なんかも凄かった。
9回裏のDeNAの猛攻は怖かった😫😫😫
もし同点にされ延長に入ってたら、
引き分けだと神宮に行けない阪神は圧倒的に不利になってたと思う。
小幡の飛びつきでランナーは本塁に行けなかったし
最後の二ゴロも小幡の活躍で併殺に取れました✨
気になるのは大山に1本出なかったこと。
阪神には大山の活躍が必要です❗❗❗
ぜひ、神宮では大暴れしてもらいたいと思います🙇
今ブログを書いている時間は夜中の4:00すぎ。
6時20分に家を出て出社しなきゃいけないじょんまかは1時間半睡眠だゎ🌀
でも、価値ある試合だったから後悔なし🥰
ほなまた👋
【さいごにひとこと】
田尾さんがMVPに浜地を選んでたのは、賛同します。
TAO’S EYEもプロ目線で面白かった。
今回の記事で共感できる部分がありましたら応援クリックをお願いします。