10月13日(木)
阪神 vs ヤクルト CSファイナルステージ第2戦
神宮 ✕ 3-5
みなさまおはようございます🌻もしくは今晩は🌙
じょんまかです🐯
ファイナルステージ初戦はブログを休んですいませんでした🙇
これを書いてる今は10/14の朝。
昨日のファイナルステージ第2戦を振り返ります。
それでは本日もよろしくお願いします。
携帯でこのページをご覧の方は、携帯を横向きに傾けて、
横長のNintendo Switch状態でお読みください🌟🌟🌟ソノホーガキレイニミエルヨ
◆ 今日の投手データ
【阪神】
選手名 | 回 | 打者 | 球数 | 安打 | 三振 | 四球 | 死球 | 失点 | 自責 |
●藤浪 | 3 | 15 | 61 | 2 | 4 | 3 | 0 | 2 | 2 |
西純 | 2 | 12 | 48 | 5 | 4 | 1 | 0 | 3 | 3 |
ケラー | 1 | 5 | 18 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 |
加治屋 | 1 | 4 | 14 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 |
島本 | 1 | 6 | 22 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 |
【ヤクルト】
選手名 | 回 | 打者 | 球数 | 安打 | 三振 | 四球 | 死球 | 失点 | 自責 |
○サイスニード | 5 2/3 | 27 | 97 | 7 | 3 | 2 | 0 | 1 | 1 |
H 久保 | 0 1/3 | 2 | 6 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 |
石山 | 0 1/3 | 2 | 6 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 |
H 清水 | 1 | 4 | 13 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 |
S マクガフ | 1 | 5 | 18 | 1 | 1 | 1 | 0 | 1 | 1 |
今日の阪神投手陣
CSファイナル第2戦の先発は藤浪。
藤浪が崩れたら負けちゃうから大丈夫かな、と
じょんまかは試合前正直思ってました。
でも、藤浪は頑張ってくれました✨
村上に打たれた渾身の1球、虎ファンはみてました。
配球をうんぬん言う開設者もおられますが、
打った村上を褒めるべき、それに尽きると思います。
もう阪神で藤浪の投球を観れないのかな。
残留してもメジャーに行っても、今後の活躍を期待してます。
2番手は西純矢。
ファーストステージで頑張ってくれた西純矢。
昨日の試合では被安打5(2HR含む)、与四球1で
やられちゃいましたね🌀
連投が響いたのと、狭い神宮球場で
ヤクルトの打者に負けちゃったかな。
負けたら終わりの第3戦だけど、休ませてあげて欲しいです🍀
3番手はケラー。
与四球2を出したものの0封。
決まったイニングじゃないところで使われるのは
しんどいだろうけど、今の阪神にケラーは必要。
これからもたのんます🙇
4番手は加治屋。
前日打たれたけど、この日は抑えてくれました✨
その調子でたのんます🙇
5番手は島本。
申告敬遠を含め与四球3でハラハラしたけど、
0封の結果にホッとした。
島本には今後も頑張ってもらいたいですね。
【今日のキーポイント ☝】
試合の流れが阪神に傾いたシーン、選手の功績を取り上げます🔑
負け試合では阪神の良かった点を取り上げます👍
今日のキーポイントは
3安打の大山と2安打の4名の選手。
今日は2つ。
1つめは
3安打の大山。
大山が完全復活とまでは騒げないけど、
ピッチャー返しが投内野安打になるなどもあり
3安打+1四球の好結果。
大山が出塁すると阪神にいいリズムが出るなーと
改めて思いました。
2つめは
2安打の4名の選手。
中野、近本、糸原、梅野が2安打😍
ご立派でした✨✨
第3戦でも活躍、願ってます🍀
【今日の怒るでしかし😡】
虎党のじょんまかが観て今日の阪神はここがダメだったなぁというシーンを取り上げます💥
選手名を出してもボロカスにこきおろしたりするような言い方は避けたいと思っています🆒
今日の怒るでしかしは
2回の満塁での近本の三振と村上の打力。
今日の怒るでしかしは2つ。
今日のは怒ってないんやけどね💦
1つめは「2回の満塁での近本の三振」。
ここまでチームに大貢献してくれている近本。
実際この日も2安打打ってくれたし感謝でいっぱいなんやけど、
2回の満塁の時に打ってくれてたら、展開は変わってたなと
野球に付き物の「たられば」を唱えたくなりました。
でも、7回に切り替えてヒットを打ってくれて安心しました💛
2つめは「村上の打力」。
藤浪の渾身の1球をレフト方向にホームラン。
さすが三冠王。あんなん反則やろ❓
敵ながら、すごい選手だゎ。
悔しくて、取り上げてしまいました💧
【今日の試合を振り返って】
今日の試合のおさらい。
✨ 今日のスタメン ✨
今日のスタメンはコチラ👇
()内はポジション。【】内は前日のメンバーとポジション。
1番 中野(遊)
2番 島田(右)
3番 近本(中)
4番 大山(左)
5番 マルテ(三)【原口(一)】
6番 原口(一)【佐藤(三)】
7番 糸原(二)
8番 梅野(捕)【坂本(捕)】
9番 藤浪(投)【西勇(投)】
🥎 10/13の阪神のヒット11本の内訳 🥎
3本×1人(3本)大山
2本×4人(8本)中野、近本、糸原、梅野
📹🎦 昨日の試合のハイライト 🎦📹
10/13(木)✕ 3-5
阪神もいいとこあったんやけど💧
引用元:東京ヤクルトスワローズさま
引用元:藤川球児の真向勝負さま
引用元:田尾安志【TAO CHANNEL】公式YouTubeさま
雨の中の神宮決戦第2戦。
11安打打って勝てなければしゃーない。
背水の陣で臨む第3戦に期待!
↑の藤川さんの動画、是非みて欲しい。
今の佐藤がメディアを意識しているのではないかの話など、
元阪神の選手だからこその目線が勉強になりました。
渾身の一球も村上に有利だった話も意外でした。
佐藤への激励の言葉もジーンときた😭
さて、素人のじょんまか目線の話をしましょ(笑)。
佐藤のスタメン落ちについて。
前日、3三振してスタメン落ちした佐藤。
一夜明けて今日色んな記事をみたけど、
佐藤は外すべきじゃないの記事がまー多い。
外してなくてまた三振が多かったら
なぜ使ったの記事が多かっただろうな。
もうそんなこんな言うてる時期じゃないから。
矢野監督の野球で3位に入り、ファーストステージに入った。
負けたらその場で監督最後になる時期に
采配批判はもういいでしょ。
それより、昨日の阪神は頑張ったでしょ。
それでもヤクルトには勝てなかった💧
ここをチームとしてどう捉えるか。
今季も来季も。
ヤクルトの選手は上手いし強い。
レフトの山崎の守備とかえげつない上手さでした。
ヤクルトにあって阪神にないもの。
それらは来季の監督さんには埋めてって欲しいです。
阪神にあってヤクルトにないものって何だろ。
ファンやメディアの数ぐらいしか浮かばないや。
強味を持てるチームになってもらいたいと思いました。
とはいえ、クライマックスはまだ終わっていない。
追い込まれた阪神が何をやってくれるのか、
じょんまかは大いに期待してます🙇
それではまた👋バイバイ
【さいごにひとこと】
青柳さん、たのんだでー。
今回の記事で共感できる部分がありましたら応援クリックをお願いします。