7月14日(水)
阪神 vs DeNA 15回戦
甲子園 ✕ 3-4
こんばんは。じょんまかです🍀
携帯でこのページをご覧の方は、携帯を横向きに傾けて、
横長のNintendo Switch状態でお読みください🌟🌟🌟ソノホーガキレイニミエルヨ
今日の試合の投手データはコチラ👇
◆ 本日の投手データ
【阪神】

選手名 | 回 | 打者 | 球数 | 安打 | 三振 | 四球 | 死球 | 失点 | 自責 |
ガンケル | 5 | 24 | 97 | 7 | 4 | 2 | 0 | 3 | 3 |
秋山 | 2 | 7 | 35 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 |
岩崎 | 1 | 4 | 16 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 |
スアレス | 1 | 3 | 10 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 |
【DeNA】
選手名 | 回 | 打者 | 球数 | 安打 | 三振 | 四球 | 死球 | 失点 | 自責 |
今永 | 7 | 25 | 107 | 4 | 10 | 1 | 0 | 1 | 1 |
山﨑 | 0 2/3 | 7 | 35 | 3 | 0 | 2 | 0 | 2 | 2 |
砂田 | 0 1/3 | 1 | 5 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 |
三嶋 | 1 | 4 | 12 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 |
今日の阪神投手陣
阪神の先発はガンケル先生。
前回は6回3失点のQS達成も、万全ではなかった。
今日は5回を投げぬくのがやっとの様子でした。
後半も必要な投手なので、しっかり休んで状態上げてきてください🙇♀️
2番手はまさかの秋山。
👇で述べます。
3番手は岩崎。
宮崎にソロ被弾😱
アウト3つはいずれも右フライで。
オールスターとオリンピックでリフレッシュして
元気で帰ってきてください🍓
4番手はスアレス。
前半戦最後のピッチャーとして登場。
3人で締めて9回裏の同点・逆転のお膳立てを整えました。
今日のキーポイントは
8回の代走植田2塁盗塁成功と大山の四球。
8回の攻撃。
- 中野 一ゴロ 1アウトランナーなし
- 代打原口 左安打 1アウト1塁(代走山本)
- 近本 左安打 1アウト1・2塁
- 糸原 中安打 +1点✨ 2-4 1アウト1・2塁
- 代打マルテ 三ゴロ 2アウト1・3塁(代走植田)
でバッターは大山。
4球目。1塁ランナー植田が盗塁成功🏃♂️💨💨
テレビ解説の藤川さんが、
「ここは走ってもらいましょ、優勝するチームの代走なんだから」
と仰っておられました。しびれる一言でした🍒
その後、大山が粘って四球を選んだ。
この四球ありきでサンズも粘って押し出し四球に続いた。
その後のサトテルは三振したけれど、いい形の8回の攻撃でした🌻🌻🌻
今日の怒るでしかしは
3番スタメン陽川の3三振とサトテルの8回の三振。
代打陽川ではなくてスタメン陽川。
前からスタメンで観たいと思っていた陽川。
3番バッターに抜擢された今日の試合。
結果はDeNA先発今永の前に翻弄され、3三振。
サトテルについては2塁打1本は良かったけれど、
8回あと1本が出ていれば同点or逆転だったので
打ってほしかったな。
でもルーキーやからなぁ。
でも普通のルーキーじゃなくてゴールデンルーキー、
いやその上の、プラチナルーキーやからなぁ🤣🤣
【今日の試合を振り返って】
今日の試合のおさらい。
今日のスタメン
今日のスタメンは昨日から一部変更。()内は一昨日のメンバー。
1番 近本
2番 糸原
3番 陽川(マルテ)
4番 大山
5番 サンズ
6番 佐藤
7番 梅野
8番 中野
9番 ピッチャー【ガンケル】
前日メンバーからマルテを外して陽川を入れてきました。
体調不良かな?8回代打で出たし。
後半元気で帰ってきてもらえたらなと思います🍖オニクタベテネ
今日の中野くん
右飛、遊安打、一ゴロ、四球。
11試合連続ヒットはよかったけれど、その後の1塁牽制アウトはいただけなかった。。。
一方、9回の四球は素晴らしいお仕事でした✨
近本6号ソロ
3回の攻撃。
1アウトから近本登場。
粘って粘っての8球目。
外角真ん中の139km/hのスライダーを捉えホームラン✨
ナイスでした。
6回2番手に秋山ぁ⁉
6回の守備。マウンドには2番手で秋山が。
「秋山ぁ?」と口に出して驚いてしまいました。。。
結果は球数25球を投げさされたけれど、6回をゼロ封。
続く7回はわずか10球で危なげなく投げて素晴らしかった✨✨
ガッツポーズにはファンもしびれましたよ🎵
今日の代打原口
上記の『今日のキーポイント』でも述べた8回の代打原口。
初球のアウトハイ145km/hストレートを打ち返し、左安打。
プロのお仕事を見せてもらいました。
サンテレビの藤川さんのコメント抜粋
&前半戦終了のご挨拶。
今日のDeNA戦のサンテレビ解説ゲストは藤川さん。
藤川さんの解説は本当にしびれる話ばかりだった。
プロはピッチャーもバッターも「気持ち」ではなく「技術」で勝負をする。
(= 気持ちだけでは抑えられないし打てない。)
ご自身の現役時代、試合の中で調子が悪くストレートがシュート回転してしまった時、
改善する為に夜中寝ないで直したとのお話。
夜ご飯を食べ終えた23時頃から朝4時頃までビデオをみながら窓に向かってシャドーしていた。
金本さんも素振りをずっとしておられた話も取り上げ、
プロが技術を磨いてレベルを上げることの必要性を説いておられた。
でも、根性論ではなくて、『古い人間ですいません』と仰られるあたり、
実に懐が深かった💛
一方、試合後の今日の試合を振り返った最後のコメントでは、
何気ない空気に流されない!をポイントに出しておられた。
結果1点差で負けたことにスポットを当て、
4回の今永(投手)に打たれたタイムリー
7回表を締めた秋山がガッツポーズでベンチに戻り勢いを付けたにも関わらず
阪神ベンチ全体の士気がそこまで上がらず(上げていこうという姿勢が見られず)、
7回裏の攻撃もあっさり3人で終えた点
など防げた点はあったとのこと。
また9回の1アウトランナー1塁からの代打のシーンについて、
実況アナと以下のやりとりがありました👇
木浪選手が出たんだけれど、木浪選手が出たんではなくて、
チームの1アウトランナー1塁から出た代打。だから木浪選手じゃなくてもいいんですよ。
でもやるべきことは1アウトランナー1塁で出た代打なんで個人じゃなくて、
どうすればいいかっていうのをもっとみんなが技術を上げてくると、
2年後3年後はさらに強いタイガースになっているなと思います。
(今年の優勝を願っている目指している訳ですれどもそれより先も楽しみなチームな訳ですね?)
優勝は僕は分からないけれども、僕はずっと強いタイガースでいてもらいたいので
技術を上げていくということをやってもらいたいし、それを皆さんに分かってもらいたいから。
別に静かに野球をみることもできますけれど、たくさん話をさせていただきました。
(ありがとうございました。改めて今シーズンのタイガースへエールをお願いします)
もう全力で応援しますしね、あの、ひとりひとりが頑張るというよりはチーム全体で
最後の日を夢見て頑張ってもらいたなと思います。応援しています。
藤川さんの投手目線のお話の数々は実に興味深かったな😭😭😭カンドウシマシタ
今日で前半戦はおしまい。
いい阪神もみたし、悪い阪神もみた。
でも今年の阪神の前半戦を総括して、
無理くりひとくくりで表現すると(大阪弁)
今年の阪神は面白いです
うん、誰にでも言えそうなひとことやな。
でも面白いから見たいし応援したくなるんやろな。
後半戦開始までの間に
オールスター
エキシビジョンという名の練習試合
東京オリンピックなどがありますな。
ブログを1か月休もうとまでは思ってないけれど、
マメにチェックして書く、というよりは、
気が向いたら感想程度を書く
うん、そんな感じでいこう、と半分自分に言うてます🏃♂️💨💨ナゼニゲル
ブログの文字の書き方やレイアウトなど勉強もしたいし。
ほなまた!
【順位表】
順位 | チーム名 | 試合 | 勝 | 負 | 分 | 差 | 残試合 |
1 | 阪神 | 84 | 48 | 33 | 3 | – | 59 |
2 | 巨人 | 85 | 43 | 32 | 10 | 2.0 | 58 |
3 | ヤクルト | 83 | 42 | 32 | 9 | 2.5 | 60 |
4 | 中日 | 86 | 32 | 42 | 12 | 12.5 | 57 |
5 | 広島 | 82 | 30 | 42 | 10 | 13.5 | 61 |
6 | DeNA | 86 | 31 | 44 | 11 | 14.0 | 57 |
【さいごにひとこと】
約1か月後の再開に向けて各チーム再調整期間に入ります。
後半戦のスタートダッシュ、ロケットスタートするチームが
阪神だといいな🚀🏃♂️💨💨ロケットスタート