【4/28(金)とらほー🐯】 勝利投手 阪神 大竹 (3勝0敗0S)  敗戦投手 ヤクルト 高橋 (2勝2敗0S)

代走植田・熊谷・島田の働きが輝いてみえた首位の野球。

8月18日(水)
阪神 vs DeNA 17回戦
東京ドーム ○5-2

こんばんは。じょんまかです🍀
今日は久々にリアルタイムで試合を見てブログを書いています。
では今日もよろしくお願いします🙇

携帯でこのページをご覧の方は、携帯を横向きに傾けて、
横長のNintendo Switch状態でお読みください🌟🌟🌟
ソノホーガキレイニミエルヨ

今日の試合の投手データはコチラ👇

◆ 本日の投手データ

【阪神】

選手名打者球数安打三振四球死球失点自責
伊藤将82798460022
スアレス1317000000

【DeNA】

選手名打者球数安打三振四球死球失点自責
大貫6 2/327115553011
砂田0 1/315000000
エスコバー0 1/3626301133
シャッケルフォード0 2/312000000
櫻井0 2/3624302011
平田0 1/312000000

今日の阪神投手陣

阪神の先発は伊藤将。
前半戦の最後は負け投手になってたので心配してたけれど、
今日は完全に試合を作りました🍒
与えた四球が0だったのはブラボー👏パチパチ
7回投げ切ったところで交代かと思ったら8回も続投。
しかも0点。これがチームにとっても本人にとっても大きかったのでは。
次回も期待しています🍀

2番手はスアレス。
5-2の3点リードの9回裏に登場。
3点あれば心配はいりません。
安定のピッチングで今日も安心してみれました💯

今日のキーポイントは

8回の糸原の2塁打 ✨✨

オースティンに勝ち越しとなるソロホームランを8回表に被弾した後の8回裏。
DeNAは勝ちパターンのエスコバーが登場。
先頭の糸原がめっちゃ大事なシーン。
お見事💡 2球目の真ん中134km/hスライダーを左2塁打。

これを皮切りに、
サンズ中安打
大山中安打 +1点(同点)🍎
佐藤 四球
ロハス・ジュニア 満塁で死球をくらい +1点(逆転)🍌
中野 左犠飛 +1点(2点差)🍇
梅野 遊併殺打でチェンジ

これも先頭の糸原の2塁打のあったからこそ。
だから今日のキーポイントは糸原の2塁打✨✨

今日の怒るでしかしは

8回表のオースティン被弾で負けを覚悟したじょんまか。

すいません。8回に被弾した時点で完全に負けを覚悟しました。。。
首位阪神の攻撃陣を疑ってしまいすいませんでしたぁーーー 🙇 🙇 🙇
てコトで、今日は自分自身に喝を入れました。

阪神でアカンかったところは👇に書いた7回の攻撃が結果0点だったトコロかなぁ。
ま、それ以上に今日は途中であきらめた私の方が怒るでしかしっぽいので。。。

【今日の試合を振り返って】

今日の試合のおさらい。

今日のスタメン

今日のスタメンはこちら👇
()内は前の試合のメンバー。本日は変更ナシ。

1番 近本
2番 糸原
3番 サンズ
4番 大山
5番 佐藤
6番 ロハス・ジュニア
7番 中野
8番 梅野
9番 ピッチャー【伊藤将】


昨日と同じ最近固定のスタメン。

ロハス・ジュニア2号ソロ

2回の攻撃。佐藤二ゴロで1アウトの後、ロハス・ジュニア。
 1球目 真ん中少し外寄り140km/hストレート 見逃しストライク
 2球目 インコース真ん中128km/hスライダー ファール
 3球目 真ん中高めの釣り球147km/hストレート ボール
 4球目 インロー129km/hチェンジアップ 左中本塁打🏏カコーン
以前なら三振してた球を当てただけじゃなくてホームランに出来たのは
今後好影響していくかも🍒
頑張れ、ロハス・ジュニア💪

7回の攻撃

佐藤 右安打 ノーアウト1塁
ロハス・ジュニア 遊ゴロセカンドアウト 1アウト1塁
中野 空振り三振 2アウト1塁
梅野 右安打 2アウト1・3塁
伊藤 (打席途中)梅野盗塁成功(1塁→2塁)2アウト2・3塁
   (結果)四球 2アウト満塁
2アウト満塁で近本。
5球目インハイ125km/hスライダーを打ち上げショートフライでアウト。
結果0点😭😭😭
で、次の回にオースティンに勝ち越しのソロホームランを被弾し
じょんまかはこの試合心の中で負けを覚悟しました🤫ヒミツ

代走植田・熊谷・島田の働きが輝いてみえた首位の野球。

オースティンに8回表にホームランを被弾して負けを覚悟したじょんまかの予想を覆し
見事に8回裏に逆転してくれた今日の阪神。

「今日のキーポイント👆」でもお伝えしたように、
打席に立った下記選手の活躍は素晴らしかった。
 サンズ(中安打)、大山(中安打同点タイムリー)、佐藤(四球)
 ロハス・ジュニア(逆転死球)、中野(2点差になる左犠飛)

そして、それと同じぐらい、いや、
それ以上に輝いてみえたのは代走陣の活躍✨✨

植田は2塁打を打った糸原の代走で出場。
次打者のサンズの中安打で3塁を回るかと思ったけれど、
好返球だったので行っていたらアウトになってたっぽい。
ナイス判断でした🏃‍♂️💨💨💯(これは3塁の藤本コーチの好判断かな🍒)

熊谷はヒットを打ったサンズの代走で出場。
次打者の大山の中安打の打球は捕球されるかどうか微妙な当たりで
熊谷のスタートの良さが生きて打球が抜けたのではないかなーと思った。
3塁まで走るナイスランでした 🏃‍♂️💨💨 💯

島田はタイムリーを打った大山の代走で出場。
ノーアウト1・3塁の1塁ランナーで次打者佐藤の場面で2盗を決めました 🏃‍♂️💨💨
佐藤の四球・ロハスジュニアの逆転死球で3塁に進んだ島田は
中野の左犠飛できちっとタッチアップ 🏃‍♂️💨💨
安定して見ていられました💯

今の阪神を陰で支えているのは間違いなく彼ら。
今日は顕著だったのでタイトルにしました🍍
ほなまた👋バイバイ 

【順位表】

順位チーム名試合残試合
1阪神895234354
2巨人904733102.053
3ヤクルト86443393.557
4中日9134451214.552
5広島8731461016.556
6DeNA8931471117.054
8/18は阪神が勝ち、2位巨人も勝った為、ゲーム差は2.0のまま変わらず。

【さいごにひとこと】
巨人はやはり強い。今日ヤクルトに負けてたら3位転落でしたが、底力を見せました。
阪神は連勝を続けましょう。

今回の記事で共感できる部分がありましたら応援クリックをお願いします。

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ

最新情報をチェックしよう!
>Tigers応援サイト「じょんまかブログ」

Tigers応援サイト「じょんまかブログ」

試合があった日は、阪神ファンブログを更新してます。

決勝打のシーンだらけのスポーツニュース。
ずっと観てる人なら分かるだろうけど、 試合のキーポイントって
他にある事が多い🔑

そんな話を阪神ファンで共有したいと思って作りました。
あなたのキーポイントもtwitterとかで教えてもらえたら嬉しいです。

集まれ、熱き阪神ファン🥎
by じょんまか

CTR IMG