9月12日(日)
阪神 vs DeNA 22回戦
横浜スタジアム ✕1-8
こんばんは。じょんまかです🍀
今日は変則で17:00開始なので知らなかった人もいらしたのでは。
じょんまかは16:00に風呂に入り、日本酒を飲みながら17:00を迎えました🍶
そんなことはさておき、今日もよろしくお願いします🙇
携帯でこのページをご覧の方は、携帯を横向きに傾けて、
横長のNintendo Switch状態でお読みください🌟🌟🌟ソノホーガキレイニミエルヨ
今日の試合の投手データはコチラ👇
◆ 本日の投手データ
【阪神】

選手名 | 回 | 打者 | 球数 | 安打 | 三振 | 四球 | 死球 | 失点 | 自責 |
ガンケル | 6 | 28 | 101 | 8 | 1 | 2 | 0 | 5 | 5 |
馬場 | 1 | 6 | 22 | 1 | 1 | 2 | 0 | 3 | 3 |
斎藤 | 1 | 3 | 16 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 |
【DeNA】
選手名 | 回 | 打者 | 球数 | 安打 | 三振 | 四球 | 死球 | 失点 | 自責 |
今永 | 8 | 30 | 112 | 6 | 11 | 0 | 0 | 1 | 1 |
シャッケルフォード | 0 2/3 | 2 | 14 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
田中健 | 0 1/3 | 2 | 11 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 |
今日の阪神投手陣
先発:ガンケル。
1点をリードしてもらっての1回裏。
佐野に逆転2ランを許してしまった。
その後、好調オースティンにも2ラン被弾。
6回にはノーアウト満塁のピンチで2アウトまで取るも
桑原に左安打を許してしまった。
DeNA今永が先発の日に5失点では勝てる可能性が激減する。
前半絶好調だったガンケルの勝ちを星勘定に入れれないのはツライ💧
2番手:馬場。
2者連続四球の後、オースティンに
初球真ん中の146km/hのストレートを投げて3ランを被弾。
ストライクが欲しいのは分かるけど、相手を考えないと。
すっかり及川や小川と比べると監督信頼度が下がった印象。
貴重なロングリリーフできるタイプなので復調を願います。
3番手:斎藤。
1-8の8回に登板。
ほぼ決まりの試合でさらなる失点の有無を観ていたけど
きっちりと3人斬りで終えた。
こういうピッチングから監督の信頼を少しずつ得られると思う✨
今日のキーポイントは
3安打猛打賞の近本。
昨日の試合ではスタメンで唯一ヒットがなかった近本。
今日の4打席は
第1打席:左2塁打
第2打席:右安打
第3打席:中安打
第4打席:二ゴロ(セカンド大和のナイス守備がなかったら内野安打だった💦)
の好成績。
明日(今日のDeNA戦)は打ってくれるだろうと昨日のブログで書いたけど、
湿りがちだった今日の阪神打線の中、一人気を吐き見事でした✨✨✨
今日の怒るでしかしは
3番サンズのブレーキ。
今日の先発がガンケルだったので、マルテ、サンズ、ロハス・ジュニアのうち
2人しかベンチ入りできない今日の試合。
スタメンを観て、
「ロハス・ジュニアじゃなくてサンズか。」
そう思いました。
結果サンズは三振→遊飛→三ゴロ→左飛の4タコ。
サンズ一人だけ悪い訳じゃなくて、今日の試合で言うと、
糸原、小野寺、梅野らもノーヒットだったんだけど、
それでもなお3番サンズのブレーキってのが相手投手を助けてる感じがして。。。
掛布さんも推してる3番マルテに戻して欲しいなぁとじょんまかも思います。
大山を4番に戻して窮屈な思いをさせるのは反対だけど、
ロハス・ジュニア4番なんてのはアカンのかなー🤔(ひとりごと)
【今日の試合を振り返って】
今日の試合のおさらい。
✨ 今日のスタメン ✨
今日のスタメンはコチラ👇
()内は前日のスタメン。→ 今日は該当なし
1番 近本
2番 中野
3番 サンズ
4番 マルテ
5番 大山
6番 糸原
7番 小野寺
8番 梅野
9番 ピッチャー【ガンケル】
矢野さんがスタメンを触らなかったのは久しぶり。
昨日いい勝ち方をしたから触らないで欲しいと昨日のブログでも書いたけど
(サンズをロハス・ジュニアに代えて欲しいとは思ってたけど)
願いが叶ってじょんまかは満足です🤗
今これを書いてる時は1回裏で1-0で勝ってますがどーなるかな?
→ 結果ボロボロだったね。あさっての試合は変更あるかも。
1回表の先制の1点。
初回の阪神の攻撃。
- 近本 左2塁打
- 中野 投犠打
- サンズ 見逃し三振
- マルテ 遊安打+1点✨(マルテ激走)
マルテが珍しく1塁を駆け抜けた🏃♂️💨💨
よー走りました🍀
4回裏の大山の好守備。
4回裏1アウトランナーなしで戸柱の打球はサードのライン際へ
抜けて2塁打かと思ったら大山が捕球して体制が三塁に持っていかれそうな中、
体をひねってジャンピングスローで1塁にノーバン送球🤾♂️💨
バチンと1塁マルテのグラブに収まりアウトーーー❗❗❗
今日のツライ試合において数少ないスカッとしたプレーでした✨✨✨
今永を打てない阪神。
今永はいいピッチャー。そんなの虎党のじょんまかでも知ってる。
だけど、初回以外は阪神打線に輝きも工夫も感じられなかったよ。
その証拠に初回以外を並べると
- 2回表 3者凡退
- 3回表 先頭近本が右安打で出るも後続3人が凡退
- 4回表 3者凡退
- 5回表 2アウトから近本・中野が連打するもサンズが三ゴロでチェンジ
- 6回表 3者凡退
- 7回表 3者凡退
- 8回表 3者凡退
こんな感じです。
粘って四球を選ぼうとしている選手はいなかったし(結果四球ゼロ)、
チーム全体で狙い球を絞って攻略していってる感もなかった
(少なくとも観ていて感じられなかった)。
もう1回言います。
今永はいいピッチャー。そんなの虎党のじょんまかでも知ってる。
増して今日の今永はストレートにキレがあって100球越えても衰えなかった。
だけど、無策で8回でヒット6本三振11個で1点では苦手意識は代えられない。
阪神選手が今永と相性が悪いならば、コーチの役目だと思うけど、言い過ぎかな。
いや、阪神にきっちり優勝してもらいたいから今日はボヤきました。以上💢
📹🎦 今日の試合のハイライト 🎦📹
敵地での試合ということで動画は見つからないのと、
ネットで拾ってくるつもりも起こらなかったので、
虎バンチャンネルの昨日の2軍戦で17連勝した試合の動画でもどうぞ👇
(サトテルも出てタイムリー打ってます✨✨)
CSに今永がいなくてよかったと思ってしまった一戦。
今日のじょんまかの心の中をタイトルに込めました。
今永がクライマックスに出れなくて助かった。
巨人かヤクルトに今永がおったらと思うだけでゾッとする。
それぐらい今日の今永はよかった。
でもこれが初めてじゃないでしょ。
前にも今永にやられてるの観たことある人も多いでしょ。
試合前の今永の今季の防御率データをみると
vs 巨人 5.54
引用元:©データで楽しむプロ野球 さま
vs ヤクルト 4.76
vs 中日 2.25
vs 広島 3.00
そしてvs 阪神 1.29
いってんにーきゅう???
ホンマこの数字のまんまやん。
今日1点やったからさらにこの数字が上がるんやろ?ありえへん。
今期まだ今永と当たる試合はあるだろうから次回に少しだけ期待します。
うん、少しだけ💦
今永問題はコーチに任せるとして、
選手は切り替えてあさってからのヤクルト2連戦、がんばってこー🙋♂️🙋♂️🙋♂️
ヤクルト戦2試合とも地上波もBSもテレビ放送ないっぽいですよ😢 😢 😢
ブログ更新できんかったらごめんてあらかじめ言うておきます🙇
ほなまた👋バイバイ
【順位表】
順位 | チーム名 | 試合 | 勝 | 負 | 分 | 差 | 残試合 |
1 | 阪神 | 110 | 61 | 45 | 4 | – | 33 |
2 | ヤクルト | 104 | 51 | 41 | 12 | 3.0 | 39 |
3 | 巨人 | 111 | 53 | 43 | 15 | 3.0 | 32 |
4 | 中日 | 111 | 44 | 53 | 14 | 12.5 | 32 |
5 | DeNA | 110 | 42 | 54 | 14 | 14.0 | 33 |
6 | 広島 | 108 | 42 | 56 | 10 | 15.0 | 35 |
【さいごにひとこと】
なんやかんや言うてますけど、阪神が好きやから言うてます🐯
あと、一方的にボロカス言うたり選手を必要以上にこきおろしたりはしません。