10月14日(木)
阪神 vs 巨人 25回戦
東京ドーム ◎3-0
こんばんは。じょんまかです🍀
今日は阪神巨人最終戦。CSで当たる可能性の高いチームなので
最終戦は相手に嫌な印象を与えておきたいですね(1回裏終了時点)。
それでは今日もよろしくお願いします🙇
携帯でこのページをご覧の方は、携帯を横向きに傾けて、
横長のNintendo Switch状態でお読みください🌟🌟🌟ソノホーガキレイニミエルヨ
今日の試合の投手データはコチラ👇
◆ 本日の投手データ
【阪神】

選手名 | 回 | 打者 | 球数 | 安打 | 三振 | 四球 | 死球 | 失点 | 自責 |
髙橋 | 7 | 25 | 105 | 1 | 11 | 3 | 0 | 0 | 0 |
岩崎 | 1 | 3 | 9 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 |
スアレス | 1 | 3 | 13 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 |
【巨人】
選手名 | 回 | 打者 | 球数 | 安打 | 三振 | 四球 | 死球 | 失点 | 自責 |
山口 | 7 | 25 | 102 | 5 | 8 | 0 | 0 | 0 | 0 |
畠 | 0 2/3 | 3 | 21 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 |
中川 | 0 1/3 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
ビエイラ | 0 2/3 | 6 | 25 | 4 | 1 | 0 | 0 | 3 | 3 |
高梨 | 0 1/3 | 2 | 8 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 |
今日の阪神投手陣
先発:髙橋遥人。
ピンチらしいピンチもなく、7回被安打1、11奪三振、与四球3。
勝ちを付けてあげられなくて申し訳ない💧
それぐらい見事なピッチングでした✨✨✨
2番手:岩崎。
連投が続くと低調になるザキさん。
昨日の休暇でどれだけ癒えるか心配でしたが、
今日のピッチングはお見事でした✨
3番手:スアレス。
昨日に続いてまた登板させてしまった💦
いつもチームを助けてくれてありがとう🍀
9回裏、安心して観ていられました✨
【今日のキーポイント ☝】
試合の流れが阪神に傾いたシーン、選手の功績を取り上げます🔑
負け試合では阪神の良かった点を取り上げます👍
今日のキーポイントは
先発髙橋遥人の気合の入ったピッチングと
9回先頭ヒットで出塁した中野と決勝打を放った板山。
今日は三人のヒーローを取り上げました。
詳しくは👇で取り上げますが、少しだけ先に。
今日の試合の流れを作ったのは遥人のピッチング。
そして試合の流れを阪神に傾けたのは9回先頭で出た中野。
そしてそして今日のMVPは決勝打の板山さん🥇ハジメテツカッタキンメダルエモジ
彼には賛辞を贈りたいと思います👏パチパチ
【今日の怒るでしかし😡】
虎党のじょんまかが観て今日の阪神はここがダメだったなぁというシーンを取り上げます💥
選手名を出してもボロカスにこきおろしたりするような言い方は避けたいと思っています🆒
今日の怒るでしかしは
飛び出しちゃったロハス・ジュニアと島田。
5回裏2アウト2塁で2塁走者はロハス・ジュニア。
バッターは髙橋遥人。
2球目のアウトローのフォークを遥人が空振り。
この時ロハス・ジュニアが2塁を飛び出して
2・3塁間に挟まれてタッチアウト💥。
バットに当たったように見えたのではとDAZNでは解説してました。
8回裏2アウト1塁で1塁走者は島田。
バッターは中野。
2ボール2ストライクとバッティングカウントで
盗塁を試みようとしたその時、中川が1塁へ牽制。
1・2塁間に挟まれアウト💥
いずれも1点取る為に気持ちが前に向いてのプレーだと思います。
けれど、1試合で2度、しかも0-0の試合でこれをやっちゃあイカンでしょ
との想いからお二方を取り上げました。
8回に島田が挟まれた巡りで9回中野からの打順になったのはご愛嬌💛
【今日の試合を振り返って】
今日の試合のおさらい。
(🐯で挟んでいるのは今日のキーポイントに選ばれたプレー。)
✨ 今日のスタメン ✨
今日のスタメンはコチラ👇
()内は前日のスタメン【今日は昨日からのスタメン変更なしでした】。
1番 島田
2番 中野
3番 近本
4番 マルテ
5番 糸原
6番 ロハス・ジュニア
7番 木浪
8番 坂本
9番 ピッチャー【髙橋】
DeNA戦の左わき腹へのデッドボールの影響で昨日に続き大山さんが
ベンチに入るも出場機会はありませんでした。
🐯 髙橋遥人の気合の入ったピッチング 🐯
👆でも既に言っちゃいましたが、改めて。
前回ヤクルトとの天王山で中5日で登板し、メタメタにやられた遥人。
7回被安打1、11奪三振、与四球3。
四球3つはいずれもランナーなしの状況で出したもので単発×3回。
3塁を踏ませぬ投球で1安打0封。
勝ちが付かなかったのは残念💧
素敵な投球ありがとう👏パチパチ
🐯 9回先頭ヒットで出塁した中野 🐯
9回に相手の守護神から1点を取る確率を上げる方法。
それは先頭打者を出塁させること💡
今日はそれが出来て効果的だったので
今日のキーポイントに取り上げました。
そんな訳で中野 vs ビエイラを振り返ります。
- 1球目 外角真ん中160km/hツーシーム 見逃してボール
- 2球目 アウトハイ160km/hストレート 空振り
- 3球目 内角真ん中159km/hストレート 見逃してボール
- 4球目 真ん中高め141km/hスライダー 左安打🏏カコーン
完全にスライダーで裏をかいたと思ったのだろうけど、
中野は付いて行き前に打ち返した。
高めに浮いてくれたのはラッキーでしたが、
上記の緩急を付けられてヒットにした中野にアッパレでしょ🎊🎊🎊
🐯 決勝打を放った板山 🐯
中野君の出塁後、
近本三塁内野安打
マルテセカンドフライ
糸原空振り三振で2アウト1・2塁。
ここでバッターは途中から代走で出ている板山。
あれ?代打出さないの?
こう言ったのは恐らくじょんまかだけではなかったハズ💦
この時、ベンチにいた野手は下記メンバー。
梅野
原口
山本
大山
植田
糸井
小野寺
自分が監督だったらと今考えてみると確かに難しい。
糸井が絶好調なら出してもいいけど、
今の糸井さんは速球に付いていけず三振する率が高い。
ここは大山に任せていたかもしれない。
けれど、矢野監督は違った。
試合後の監督インタビューで仰っていた。
2軍監督の時から一緒にやってますけど、本当にどんな状況の時もね、腐らず今年もファームで必死にやっていたんで、なんか直感じゃないですけど、板山にこの打席を任せていいんじゃないかなと。結果を出してくれて嬉しいです。
試合後矢野監督インタビューより
矢野監督、おみそれしました💦
前置きがすっかり長くなったけど、
板山 vs ビエイラを振り返ります。
- 1球目 内角真ん中142km/hスライダー ファール
- 2球目 アウトハイ162km/hストレート ファール
- 3球目 ど真ん中に曲がってきた145km/hスライダー 右2塁打🏏カコーン
初球から全力で振りぬく、2球目も162km/hのストレートを当てる。
そして3球目甘く入ってきたとはいえ、緩急あるスライダーを振りぬく。
見事すぎだよ、板山さん✨✨✨
ニューヒーローイタヤマン誕生で、大逆転リーグ優勝の可能性を残したね。
🥎 今日の阪神のヒット9本の内訳 🥎
3本×1人(3本) 中野(猛打賞おめでとう✨)
2本×2人(4本) 近本、ロハス・ジュニア
1本×2人(2本) 板山、木浪
📹🎦 今日の試合のハイライト 🎦📹
上記の活躍プレーをご覧あれ🤣🤣🤣
阪神特集ですやん😍
天王山での敗戦から中5日で立ち直った髙橋遥人。
中野が流れを引き寄せ板山が決めた!!
(幻のホームラン動画のおまけ付き)
昨日の西さんの自分から幕を降ろしファンに不信感を与えたプレー。
一方、負けててもおかしくなかった試合を繋いでリリーフ陣。
なんとも言えない試合の翌日はずっとモヤモヤした気持ちが残ってた。
そしていよいよ試合前。
前回ヤクルトとの天王山で中5日で登板し、
メタメタにやられた遥人が今日も中5日で登板。
巨人とのリーグ最終戦かぁと感慨に一瞬ふけったりもしたじょんまか。
巨人さんには悪いけど連敗してもらう気満々で応援しておりました。
ところが、巨人先発の山口のリズムがいい。
遥人も序盤流れがいい。
先に点を取ってあげてよ。遥人頑張ってるから。
ずっとそう唱えてた。
遥人がマウンドを降りるまでは願いは叶わなかった。
被安打1で岩崎に交代。
大丈夫かなぁ。不安は杞憂に終わった。
9回、板山の劇的な決勝弾。
フェンスの上の手すりみたいなとこ(解説曰く黄色いバー)に
入ってから返ってきた不思議な打球でした。
アレ、返ってきてなかったらホームランだったと思う。
(一番下におまけで載せときます👇)
でも次打者木浪が返してくれたから問題なし。
それはそうと、近本さん、今日2安打で打率ランキングが気になる。
今日の試合後の段階での打率ランキングです👇
(昨日との対比)
日付 順位 選手名 打率 → 日付 順位 選手名 打率
10/13 1位 鈴木誠也 319 10/14 1位 鈴木誠也 321
10/13 2位 近本😍 3162 10/14 2位 近本😍 318
10/13 3位 坂倉 3160 10/14 3位 桑原 314
10/13 4位 桑原 315 10/14 4位 坂倉 313
10/13 5位 佐野 304 10/14 5位 オースティン 303
素晴らしい。2日休んだら首位打者になってるかもしれない💛
熱を帯びたブログ更新に疲れたので今日はこの辺で。
明日・あさっては阪神の試合がないので
次回ブログ更新は10/17(土)の試合後です。
10月1日にじょんまかがツイートした優勝ライン予想に沿って
今後の試合のノルマを(ヤクルトか阪神が優勝するまでやります)。
🥎🥎 阪神優勝確定となるであろうじょんまか予想ノルマ 🥎🥎
(10/1昼現在・阪神の貯金14時点で予想したノルマと今日現在の結果👇)
10/1・2・3 vs 中日 2勝1敗以上 → ○ ○ ○ クリアー✨✨✨
10/5・6・7 vs DeNA 2勝1敗以上 → ○ ○ ✕ クリアー ✨✨
10/8・9・10 vs ヤクルト 2勝1敗以上 → ✕ ○ ✕ クリアーならず💧
10/12・13・14 vs 巨人 2勝1敗以上 → ○ ▲ ○ クリアー
10/17・18 vs 広島・10/19・20 vs ヤクルト
・10/21 vs 中日の計5試合で3勝2敗以上 → ? ? ? ? ?
10/23・24 vs 広島 1勝1敗以上 → ? ?上記達成で貯金19となりこのあたりが優勝ラインと予想。
(その後、未発表だった中日戦が10/26の試合に決定)
→10/26 vs 中日 1勝0敗以上 → ?
その1試合を1勝0敗をノルマとして『貯金20を優勝ラインに10/3訂正』。
10/14試合終了現在
上記じょんまか優勝達成シミュレーションより貯金プラス2 。
今日現在ヤクルトは貯金23でマジック7。
阪神は貯金19。
じょんまかの優勝ラインは最終的に貯金20予想は既にハズレが確定。
でも引き続き予想に対して結果がどうったのか、検証は続けたいと思います。
休養前にいい試合の終わり方ができて本当に良かった🍀
明日あさっての休養を選手や監督・コーチは大事に使って欲しいね。
これは我々ファンにも言えること。
英気を養い、土曜のナイターで優勝を逆転優勝を信じて応援しましょー✊🔼🔼
ほなまた👋バイバイ
【順位表】
順位 | チーム名 | 試合 | 勝 | 負 | 分 | 差 | 残試合 |
1 | ヤクルト | 132 | 69 | 46 | 17 | M7 | 11 |
2 | 阪神 | 135 | 73 | 54 | 8 | 2.0 | 8 |
3 | 巨人 | 137 | 59 | 59 | 19 | 11.5 | 6 |
4 | 広島 | 134 | 57 | 66 | 11 | 16.0 | 9 |
5 | 中日 | 138 | 53 | 68 | 17 | 19.0 | 5 |
6 | DeNA | 136 | 52 | 69 | 15 | 20.0 | 7 |
【さいごにひとこと】
今日の勝ち方はCSで巨人と当たることになった場合、効いてくるかもね😉
最後までみてくれた人におまけ
【板山幻のホームラン】1-0なのに2-0の誤りテロップ出てますな💦